It is Organelle of Critter & Guitari.
Contrary to the cute appearance, the contents are quite multiple personality.
It changes to synths, samplers, effectors and various uses, but its identity is a personal computer, OS with Linux is included.
Using a program language called puredata, it’s a substitute that you can make your own content, so you can make your own original instrument.
I’m still studying, so I can only do a little custom preset, but I’d like to try patch making it in a while.
Because it is small, it is useful for BGM live at BigBeautiful Bluebottle.
Critter & GuitariのOrganelleです。
かわいい外観とは裏腹に、中身はなかなかの多重人格者です。
シンセ、サンプラー、エフェクターと様々な用途に変化するのですが、その正体は、なんとパーソナルコンピューターで、LinuxというOSが入っています。
puredataというプログラム言語を使い、自分で中身を作っていける代物ですので、自分のオリジナル楽器が作れてしまうのです。
まだまだ勉強中ですので、プリセットを少しカスタムする程度しかできませんが、そのうち腰を据えてパッチを作ってみたいと思っています。
小柄なので、BigBeautifulBluebottleでのBGMライブに重宝しています。